投稿画面に表示されている吹き出しのアイコンでコメント入力、ハートマークのアイコンでいいねを送ることが可能です。
▼画像や動画の保存方法についての詳しいやり方は以下の記事を参考にしてください。
▽インスタグラムの「検索機能」については、こちらで詳しく解説をしています。
▼その後、シェアできる先の一覧が表示されますので任意の方法でシェア行いましょう。
閲覧者のアイコン、ユーザーネーム、名前が記録として残るため「足跡」と呼ばれています。
フィード機能とは、おすすめの写真や動画がインスタグラムのホーム画面に表示される機能です。
「ユーザーネーム」を作成します。ユーザーネームはインスタグラム上での名前、および識別番号に相当するものです。他の人と同じユーザーネームを使用することができません。ユーザーネーム入力欄に使いたいユーザー名を入力して、「×」が表示されている場合そのユーザー名はすでに使われているので修正してください。使用可能なユーザー名になったら「×」が「
「リール」をタップ、もしくはホーム画面で左から右にスワイプし、写真や動画の撮影をするか、カメラフォルダ内から選びます。
プロフィール写真の設定完了画面が表示されるので、「次へ」をタップします。
関連記事インスタグラムで「特殊文字」を使用する方法-コピペ・直接入力で使えるアプリ/サイトのまとめ
ホームページの管理費・維持費の相場や内訳は?少しでも安くする方法を紹介
画面が切り替わったら、キャプションやカバー写真(サムネイル)を入力して、シェアボタンをタップすると投稿完了です。
ユーザーネームで使用できる文字種は英数字と一部の記号のみで、インスタグラム内で重複する(既に存在する)ユーザーネームは設定することができません。
投稿を行わず閲覧専用で利用も可能ですので、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。 get more info